ASP.NET Core
最近社内で「CI で swagger.json を生成したいから対応してほしい」と言われてやってみました。そして思いっきりハマりました。ということで忘れないようにメモ。 ちなみに本内容は執筆時点での最新版である「.NET 7 + Swashbuckle.AspNetCore (v6.5.0)」で…
Azure App Service を使っている場合、特に本番環境では Always On を有効化することになると思います。日本語の Azure Portal だと「常時接続」と表記されるもので、一定間隔でホストしている Web アプリに対してリクエストを投げることで、アプリがアイド…
業務で (最近では副業でも) ずっと利用している Azure App Service!大変便利で使いやすく、大好きです。ところで最近の風潮的には ASP.NET Core も Docker とか Linux インスタンスでホストするのがポピュラーな感じがします。時代は Linux、ということなん…
業務で LINE ログインを実装することになり、合わせて LINE Profile+ から情報を取得する必要が出ました。ということで LINE Profile+ をサポートした OAuth2 ライブラリを作りました! 弊社メンバーで Microsoft MVP for Azure の吉野くんが以前 .NET Core …
Web サービスを使っているとレスポンスとしてリダイレクトを返すことはちょくちょくあると思います。このとき 301 / 302 のようなステータスコードを返すとたとえ POST リクエストであっても GET に強制変更されてリダイレクトされてしまいます。通常はこの…
ASP.NET Core でフロントエンド開発をするときは「デバッグ実行しながら cshtml の編集をしてブラウザを Reload!」というのが王道中の王道なのではないかと思います。所謂 cshtml に対する Edit & Continue です。少なくとも僕は今までずっとそうしてきまし…