xin9le.net

Microsoft の製品/技術が大好きな Microsoft MVP な管理人の技術ブログです。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

catch/finallyでのawait

C#

C# 5.0で搭載された非同期メソッド (async/await) は、非同期処理を非常に簡単に記述できる言語機能として大変重宝し、愛されています。await演算子は通常のメソッドだけでなくラムダ式内でも利用できるなど、かなり広範囲への適用が可能です。しかし例外処…

変数宣言式

C#

これまで、以下のようなコードを面倒に感じたことはありませんか? static void Main() { try { Console.WriteLine(int.Parse("123")); //--- intに変換できなかったら例外発生! } catch { //--- 失敗したとき } } 絶対失敗しないと保証されているなら例外…

静的メンバーへの簡易アクセス

C#

C#で提供されているusingキーワードは「usingステートメント」と「usingディレクティブ」の2種類あります。このうちusingディレクティブは以下の2つの場合に利用できました。 名前空間の省略 (= 指定された名前空間内の型は名前空間を修飾しないで使用可能) …

プライマリコンストラクタ

C#

今回取り上げるのは「プライマリコンストラクタ」です。テキトーな日本語に直すと「一次コンストラクタ」などといった感じになるのでしょうか。この機能を簡単に説明すると、コンストラクタをひとつだけ定義する機能です。それでは順番に見て行きましょう。 …

自動実装プロパティ初期化子

C#

「Try! C# vNext」ということで、次期C#の新機能を少しずつ試していきたいと思います。まず最初は自動実装プロパティ初期化子 (= Auto-property initializers) です。これまではメンバー変数の初期化はクラス宣言と同時にできたのですが、自動実装プロパティ…

Try! C# vNext

C#

次期バージョンの C# に搭載される予定の新機能を簡単にご紹介

Visual Studio 14 CTPでC# vNextを試す

2014年6月3日にVisual Studio 14 CTPがリリースされました。次世代コンパイラサービスであるRoslyn、クラウド最適化や大幅なライブラリ統合が進んでいるASP.NET vNextが搭載されています。これらだけでも十分お腹いっぱいになりそうですが、我らがC#にも新し…